メニュー

閉じる
  1. ホーム
  2. 環境測定
  3. アスベスト・シックハウス測定
  4. アスベスト(石綿)分析・事前調査

アスベスト(石綿)分析・事前調査

アスベスト(石綿)調査について

石綿事前調査・石綿含有分析から空気中の石綿繊維数濃度の測定まで公定法に対応

アスベスト(石綿)事前調査について

「石綿障害予防規則」が改正され、今まで以上に石綿対策が強化されます。

主な改正内容

  1. 資格者等※1による事前調査の実施が義務付け(令和5年10月1日から)
  2. 一定規模以上※2の建築物や工作物の解体・改修工事は、事前調査結果の「電子システム」による届出が義務付け(令和4年4月1日から)

※1 石綿含有建材調査者(特定、一般、一戸建て)あるいは(一社)日本アスベスト調査診断協会に登録されている者
※2 解体工事において床面積の合計が80㎡以上あるいは改修工事における請負代金の合計額が100万円以上

当センターでは建築物石綿含有建材調査者等による石綿事前調査を行い、石綿事前調査結果報告書を提出いたします。

石綿含有率判定分析について

当センターでは(公社)日本作業環境測定協会が実施している石綿分析技術評価事業に合格したAランク認定分析技術者が分析するとともに、高精度な分析機器を用いて、6種類の石綿(クリソタイル、クロシドライト、アモサイト、トレモライト、アクチノライト、アンソフィライト)についてJIS A 1481-1、2、3やアスベスト分析マニュアルにより分析し、0.1%石綿含有の有無を判定しています。また、 珪藻土等の製品中のアスベスト分析も行っています。

高感度エックス線回折装置

位相差・分散・偏光顕微鏡

低温灰化装置

更に、当センターでは、判定の困難な吹付けひる石・蛇紋石・セピオライト等を含む建材についても電子顕微鏡や熱分析装置等を用いて、分析精度の向上に努めています。

電子顕微鏡

熱分析装置

空気中の石綿繊維数濃度の測定について

気中石綿繊維数濃度の測定についても、(公社)日本作業環境測定協会が実施している石綿分析技術評価事業に合格したAランク認定分析技術者によって非常に高い精度で実施しています。 また、石綿障害予防規則や大気汚染防止法等の規則に関連した通達やアスベストモニタリングマニュアルやJIS法及び繊維状物質測定マニュアル(日本作業環境測定協会編)等に準拠・対応して測定及び分析を実施しています。電子顕微鏡法(A-SEM法)にも対応しています。


ページのトップへ