健康経営宣言
基本方針
西日本産業衛生会は、社会の健康を守り、創造する労働衛生機関として、職員の心身の健康がサービスを提供するうえで必要不可欠な「資本」であることと考え、 職員への健康情報の提供や健康投資を促すための仕組みを構築するなどの「健康経営」に取り組んでいます。
職員自らが健康を意識し、積極的且つ能動的に健康づくりに取り組み、活き活きと健康に働けるよう様々な取り組みを実施していきます。
また、同時に、健康に関する正しい知識及び正しい情報を地域の皆様方や職場で働く方へ継続的に発信し、健康活動をさらに推進していきます。
1. 定期健康診断の受診促進と社員の健康管理・指導を推進します。
- 健康診断の受診率を100%とします。
- 健康診断の結果に基づき、産業医や保健師による適切な指導を行います。
2. ワークスタイル変革に取り組み、健康的な職場環境をつくります。
- 柔軟な働き方に関する制度の設計・運用を継続的に行います。
- 長時間労働を防止し、社員のワーク・ライフ・バランスを実現します。
3. 健康課題を解決するため、社員参加型の活動を実施します。
- メンタルヘルスに関する意識向上のための研修・啓発を実施します。
- 年1回の健康づくりイベントを通じ、生活習慣の改善につなげます。
外部からの評価・認証
職員の健康支援に積極的に取り組む企業として、日本健康会議より「健康経営優良法人」、そして全国健康保険協会福岡支部より「健康づくり優良事業所ゴールド」の認定を受けています。
外部・自治体との連携
「ふくおか健康づくり団体・事業所宣言」「福岡県働く世代をがんから守るがん対策サポート企業」「がん対策推進企業アクション」の登録企業です。
健康づくり団体・事業所宣言
健康づくりの推進体制
- 管理部門担当役員を担当理事に任命し、多様な専門職・委員会等と連携しながら健康支援を推進しています。
- 本部会議(経営陣参加)にて健康支援に関する議題を報告・協議しています。
- 法人内だけではなく、顧客、お取引法人様に向けて健康経営の取組を支援しています。
- 無料セミナーの開催
健康経営に関する研修会 3テーマ 9回/年
働く人と職場の健康づくりセミナー 動画オンデマンド配信 3回/年
パートナーシップ構築宣言.pdf
調査・評価と効果検証
健康診断、ストレスチェック、アンケートの結果などを活用して、現状の把握と施策の効果検証を行っています。
西日本産業衛生会 2023年職員健康レポート.pdf
健康支援の具体的内容
計画的・継続的に健康支援を行っています。
西日本産業衛生会 健康支援戦略マップ.pdf
1. 健康診断・任意検診の受診、健康支援
- 任意検診(オプション項目)の補助 ※2024年4月~
- PETがん検診の補助 (本人・配偶者)
- 精密検査受診勧奨・確認の全員実施
- 特定保健指導の全員実施
- 産業医・保健師による健康診断後の保健指導、病院紹介
- 健康管理アプリの導入・利用促進
健診結果閲覧、歩数、体重、血圧、睡眠、食事、運動の記録等
- 提携のスポーツクラブ利用料補助※
- フィジカルヘルスセミナー 年1回
- 健康管理eラーニング 常設
2. 治療と仕事の両立支援、医療費助成
- 産業医・保健師による職場復帰支援
- あんしん積立休暇(失効有給休暇の積立制度)※2024年4月~
職員の療養、家族の看護・介護、家族の介護、不妊治療
- 診療費等の補助制度(一部医療機関)
保険診療費の一部負担金、妊婦健康診査費用、室料差額の50%相当額
初診時特定療養費の100%相当額
- インフルエンザワクチン予防接種費用の補助・・・職員(無料)
3. 長時間労働防止・ワークライフバランスの推進、育児・介護との両立支援
- 半日有給休暇の取得上限の撤廃 ※2024年4月~
- 有給休暇の取得促進
- 打刻システム導入による労働時間の客観的管理
育児
- 子育て応援セミナー 2回/年
- 託児所等の一時保育・月極保育、ファミリーサポートサービス(育児)補助制度※
介護
- セカンドライフセミナー 1回/年
- 居宅介護利用の介護保険支給限度額超過分、介護用品(おむつ等)購入補助※
- 介護用品会員割引※
4. メンタルヘルス支援、リフレッシュ・コミュニケーション支援
- 全職員対象にストレスチェック実施
- 高ストレス職場の職場環境改善実施
- メンタルヘルス・ハラスメント相談窓口の設置
- メンタルヘルス・ハラスメントセミナー
- メンタルヘルスeラーニング 常設※
- レクリエーション(職場親睦行事)への補助
- コミュニケーションアプリ IPメッセンジャーの導入
- 宿泊費用補助、娯楽補助(映画、レジャー等)※
※福利厚生制度(ベネフィット・ワン)利用