労働安全衛生規則の一部を改正する省令(令和5年4月1日から順次施行)により、化学物質管理者を選任した事業者は、化学物質のリスクアセスメントの結果に基づく措置として、労働者に保護具を着用させる時は、「保護具着用管理責任者」の選任が必要となりました。
本講習では、「保護具着用管理責任者」(安衛則第12の6)の選任のための教育(厚生労働省が示す所定のカリキュラム)を行います。
表のサイズを切り替える
開 催 日 | 開催地 |
---|---|
2025年 4月25日(金) |
北九州 |
2025年 5月15日(木) |
熊本 |
2025年 5月22日(木) |
大分 |
2025年 6月 4日(水) |
福岡 |
2025年 8月 5日(火) |
北九州 |
2025年 8月 22日(金) |
宮崎 |
2025年10月 1日(水) |
大分 |
2025年10月 7日(火) |
北九州 |
2025年10月17日(金) |
福岡 |
2025年12月16日(火) |
北九州 |
2026年 1月23日(金) |
大分 |
2026年 2月19日(木) |
北九州 |
【北九州会場】9:00~17:00 【大分会場】9:40~17:20 【熊本・宮崎会場】9:30~17:10 【福岡会場】8:30~16:45
①受講票
②筆記用具
20,000円(消費税・テキスト代込)
(注)費用にはテキスト代を含みます。
(注)テキストのみの販売はしておりません。
受講申し込み後に受講者様の都合でキャンセルされる場合は、振込手数料を差し引いた金額を返金させて頂きます。
なお、講習 7 日前からはキャンセルできません。
表のサイズを切り替える
科 目 | 時 間 | |
---|---|---|
講義 | 保護具着用管理 | 30分 |
保護具に関する知識 | 3時間 | |
労働災害の防止に関する知識 | 1時間 | |
関係法令 | 30分 | |
実習 | 保護具の使用方法等 | 1時間 |
(令和4年12月26日付け基安化発1226第1号)
※所定の講習科目を受講された方には修了証を交付いたします。遅刻、途中退席した場合はお渡しできませんので、ご注意ください。
■北九州会場へお申し込みの場合
一般財団法人西日本産業衛生会 環境測定センター北九州事業部
電話番号:093-330-6059
■大分・熊本・宮崎・福岡会場へお申し込みの場合
一般財団法人西日本産業衛生会 環境測定センター大分事業部
電話番号:097-552-8366
Ⓒ 一般財団法人 西日本産業衛生会