1. 講習会トップ
  2. 作業環境測定講習
  3. 作業環境測定士試験準備講習

作業環境測定士試験準備講習

毎年、作業環境測定士試験が8月、2月に実施されます。
そこで、恒例の受験準備対策として講習会を開催することに致しました。
特に第1種衛生管理者の資格を有する方(一部免除講習を修了された方)にとっては、2科目のみの合格で第2種作業環境測定士資格の取得が可能となります!!

この準備講習は合格率90%以上と大変ご好評いただいております。
ぜひこの機会に受講されてはいかがでしょうか。
皆様のお申込みをお待ちしております。

1.ご案内

作業環境測定士試験準備講習のご案内(PDF:895KB)  

2.開催日、講習会場

〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田1丁目4番8号 八幡健診プラザ3階
一般財団法人 西日本産業衛生会 交通アクセスはこちら

第1種 2025年7月30日(水)~7月31日(木)
第2種 2025年7月22日(火)~7月23日(水)
2026年1月8日(木)~1月9日(金)

3.講習科目及び受講時間、受講費用

 

2種 科目 時間 受講料(円)
1日目 デザイン・サンプリング 9:30~12:30 13,200(税込)
1日目 分析概論 13:20~16:20 13,200(税込)
2日目 労働衛生一般 9:30~12:30 13,200(税込)
2日目 労働衛生関係法令 13:20~16:20 13,200(税込)
1種 科目 時間 受講料(円)
1日目 鉱物性粉じん 9:30~12:30 13,200(税込)
1日目 特定化学物質 13:20~16:20 13,200(税込)
2日目 有機溶剤 9:30~12:30 13,200(税込)
2日目 金属類 13:20~16:20 13,200(税込)

※受講者が少ない場合は中止になることがあります。
※受講料には当日使用する資料代を含んでいます。
※作業環境測定ガイドブック(日測協)をご希望の方は当日現金にて購入いただけます。

4.申し込みの流れ

  1. 当財団のホームページに作業環境測定士試験準備講習の日程を公表しています。日程をご確認ください。
  2. WEB予約システムより予約を受け付けております。初めてご予約の方は、利用者登録が必要となります。WEB予約システム利用者登録はこちらから行ってください。
  3. WEB予約システムのご案内 (PDF:357KB) をご確認いただき、ご希望の講習会にご予約ください。各種WEB予約システムページは下表をご参照ください。
  4. ご予約が完了すると、「受講予約完了のお知らせ」が届きます。
  5. ご予約完了後の手続きについては、 WEB予約システム予約後の手順について(PDF:207KB)  をご確認ください。
  6. 入金状況を事務局で確認後、マイページより受講票がダウンロードできるようになりますので、印刷して当日お持ちください。
  7. 講習の当日、受講票、筆記用具等を持参して受講してください。
種別 WEB予約システムページ 種別 WEB予約システムページ
第2種

デザイン・サンプリング

分析概論

労働衛生一般

労働衛生関係法令

第1種

鉱物性粉じん

特定化学物質

有機溶剤

金属類 

※予約受付開始は講習日の6ヶ月前からです。

注意事項

お申込後、有効期限内に、必要書類の提出、講習費用の入金を行ってください。期限内の処理が困難な場合(社内承認処理や経理処理等による遅れが生じる可能性がある場合)は、事務局にて有効期限を延長することができますので、お電話にてご連絡ください。

5.受講料の納入方法

受講費用は有効期限内に次の口座に振り込んでください。なお、振り込み手数料についてはご負担をお願いします。
また、現金等による納入は受け付けておりません。

振込先

指定銀行 西日本シティ銀行 八幡支店
普通預金 口座番号 3009741
振込先名称 一般財団法人 西日本産業衛生会 環境測定センター

※ネットバンキングからのお振込みは、ザイ)ニシニホンサンギョウエイセイカイ カンキョウソクテイセンターと入力してください。

6.キャンセルについて

受講申し込み後に受講者様の都合でキャンセルされる場合は、その申し出の時期により以下のような返金率となります。

申込み~講習7日前 100%
講習6日前~2日前 50%
講習前日、当日 0%

7.受講資格

特にありません。どなたでも受講できます。

8.お問い合わせ先

一般財団法人 西日本産業衛生会 研修事業 事務局
電話番号:093-330-6059    FAX:093-671-3576

ページのトップへ